うんばぼ投資 普通めの投資 雑記

海外からだとe-taxが使えない? - 確定申告非居住者 - 

木曜日, 6月 8, 2023

海外赴任者、日本非居住者の確定申告はe-tax使えない!と思っていたのですが、これなんと嘘でした。非居住者でも出来る方法を税務署のお兄さんに聞いたので、備忘録として残します。

 

1,なんでそんなに面倒なのか?

海外在住者(非居住者)の確定申告が面倒くさい理由の一つは、ネット経由で提出出来ないことだと思います。マイナンバーカードを持っていれば、ネット経由でできるのですが、マイナンバーカードを返納するという形になるので(正確にはナンバー自体は残っているのですが)、原理上使用できません。

そのため、我が家は下記のように今時、紙で郵送して提出していました。下記の左下のオプションですね。

 

2,2023年3月の出来事

2022年半ばに日本を離れたため、23年3月は納税管理人を立てての確定申告となりました。ちょうど、日本に帰国していたため、自分で国税庁のサイトから作成、印刷し、最寄りの税務署に持っていきました。

いくつか確認したいことがあったので、税務署のお兄さんに話をしたら、「海外在住でもIDとパスワードを作ったほうが便利ですよ」と言われました。え、それ確か海外では使えないはずでは???

 

3,IDパスワード方式

この申告方式、知ってはいたのです。マイナンバーカードがなくても、この方式ならネットで提出ができると。

ただこの方式は非居住者でも使えるとは知りませんでした(ので、半信半疑で本当ですか?と3回くらい聞いた(笑))。

何故なら、ネットを見て下記のような記事をいくつかみたからです。どれもこれも、非居住者はetaxを利用できないと書いてあります。

まとめると、

  • 日本に住民票を残していないとetaxは使えない。
  • マイナンバーの電子証明書は無効になるのでやっぱり使えない。
  • 納税管理人を立てないと毎年帰らないといけない。

 

等、色々と理由が書いてありますが、結論から言うとこれは誤りです。税務署で聞いた後に不安になって、税務署にまた電話でも確認しましたが、間違いないということです(以下のようなやりとりをしました)。

 

ネットでこういう記事を見ましたけど、本当にできるんですか?例えばmoney forwardとかwise(上記)の記事とか。

できますよ。問題ありません。

 

でもでも、この会話の中で、一つ疑問が、、、。

 

e-tax使えるなら、そもそも納税管理人もいらないんじゃないですか???

 

なので聞いてみたんです。そのお姉さん曰く、「はい、そうなりますね」ということでした。というよりも、納税管理人を立てない方が、還付金の支払先は自分の口座にできますし、便利なんじゃないかと思います(ここは私の想像)。ちなみにそれでも固定資産税・都市計画管理税納税管理人は必要です(税務署ではなく、市役所に提出するほう)。必要ないのは所得税、消費税の納税管理人届出書の方です。詳しくはこちら。

 

出国前の必要手続きはこちら

 

 

ちなみに納税管理人については国税庁のページには以下の説明があります。これだけ読むと絶対に必要なように見えます。「納税義務を果たすために」とまであるし。

 


非居住者の方が、確定申告書の提出、税務署等からの書類の受け取り、税金の納付や還付金の受け取り等、納税義務を果たすために納税管理人を定める必要があります。

 

自分も海外勤務するなら納税管理人が必要と思っていました。うちは会社の人事からもそういわれていましたからね。

 

4,IDパスワードの作り方

このIDとパスワードの作り方ですが、国税庁のネットによると2通り方法があります。ただ、マイナンバーがない状態の方は税務署に行くしかありません(上の方法ですね)。

私は既に住民票を抜いた後に、この申込をしました(つまり、マイナンバーは失効した後)。身分証としては免許証を使ったと思います。税務署のお兄さん曰く、世の中の流れとしてなるべくネット提出にしたいので、(自分も含めて)多くの人にこの発行を薦めていました。発行自体はその場でやってくれるので、郵送等の手続きはありません。

手続きが終わると、これが発行されます。2枚あって微妙に呼び名が違いますが、よくわかりません(「利用者識別番号の通知」「ID・パスワード方式の届け出完了通知」)

 

 

5,注意

自分がそうだったのですが、作成したIDとパスでうまくログインできないと、と感違いしていました。というのも、ここからログインすると、

 

下記のようなメッセージがでてくるからです。「検索完了?」「該当する情報がない」?

   

これ、無視して下さい。「次へ」を押して先に進むと、今度は「事前準備が終了しました」と出ます。これで次年度の申告はこちらからできます(前述のように電話で確認しました)

 

ただ、一つ制限があって、受付システムにあるメッセージが見れません。

 

なので、ログインしても、こんな(↓)感じになって赤いところは見れません。これについて、電話して聞いてみましたが、「あぁ、なるほど。確かにマイナンバー無いのでで認証できないんでそうですね。でも、問題ないですよ」とのことでした。

  

   

5,まとめ

次回の確定申告楽しみです。納税管理人は既にたててありますが、ひとまず自分で提出して、還付金も自分の口座としてやってみようと思います。

しかし、納税管理人がいらないとは。。。もちろん、所得の種類が多い人はいろいろとあると思います。でも、私のように株式と不動産収入くらいなら問題ないはずです。

2024年1月の確定申告の話はこちらから!

2024年1月の確定申告の話はこちらから

うんばぼ投資 普通めの投資

2024/4/7

HSBCセキュリティーデバイスの電池切れ③ サインを忘れると無限地獄

今回で3回目のHSBCシリーズ、これで三度目の正直としてアカウントログインできるのか? 前回はパスワード変更の申請フォームを郵送しましたが、果たしてそれが効くのか。結果は???      1,今までの確認 おさらいまでにおバカなこの3か月を振り返っておきます。   1、2月中旬:セキュリティーパスが電池切れに気づく。     2、4月上旬:無理やり電池交換して壊す。      3、4月中旬:カスタマーサービスに電話して、新しいパスワードの設定をするためにフォームを送る。  とまぁ、面倒な手続きを ...

ReadMore

うんばぼ投資 雑記

2023/6/29

マレーシア イオンクレジットカードとイオンポイントの混迷極まる関係

マレーシアに移住し、イオンカードを作って、イオンポイント(AEON Point)を貯めようとしたのですが、仕組みが超絶複雑でした。日本のそれの感覚で臨むと、怪我します。結論から言うと、KL日本人会のクレカにイオンポイント機能はついていますが、所謂イオンポイントではありません(なんか矛盾していますが、詳しくは下記見てください)。 1,日本人会クレジットカード ここは本題ではないのですが、クアラルンプールの日本人会に大人の事情で入らないといけない人は、このカードが無料で発行、かつ、年会費無料で持てます。マレー ...

ReadMore

イラクディナール

うんばぼ投資 やばい投資

2022/4/14

夢をありがとう!?イラクディナール<うんばぼ投資1>

第一回目は投資していたことすら忘れていたイラクの通貨、ディナールについてです。 総合評価 特殊度 ★★★☆☆ 難易度 ★★☆☆☆ 成果度 ★★☆☆☆ 満足度 ★★★★☆   1、イラクディナールってなんですか? イラクの通貨が"イラクディナール"。 イラクは国民もそこそこ多く(4千万人、国土がでかい割には少な目か)、原油の生産量も多かったので伝統的に通貨も強かったようです(1990年前までは米ドルペッグ)。しかし、1991年の湾岸戦争で3000分の1に価値が暴落しました。 その後、2003年のアメリカのイ ...

ReadMore

うんばぼ投資 普通めの投資

2021/3/15

海外から日本への海外送金、マイナンバー無いと本当に拒否されるのか?(新生銀行実践記録)

今回は2020年11月にUAEから日本に帰国する際に、海外から自分の口座(新生銀行)に海外送金をした記録です。 海外在住者でマイナンバーカードはなし、というか2015年以前に出国しているのでマイナンバー自体無し。銀行のHPによるとマイナンバーがないと、着金拒否する可能性までチラつかせていましたが、果たしてどうなったのか? 海外送金、ひと昔 2000年初め、初めて海外送金をしたのは大学生の時なので20年くらい前でした。 地方の街の郵便局から送ろうとしたら、局員さん、なんと海外送金バージン!30分かかった。そ ...

ReadMore

うんばぼ投資 普通めの投資

2022/1/15

<確定版>海外赴任中(非居住者)の株式売却益に税金はかかるのか?

前回は株式収入有の確定申告をやってみましたが、税務署に書類を出す前にもう少し調べてみたら、とんでもない勘違いをしていたという話です。 一般口座で株を運用している人は税金かかりません(そして、損があっても引き継ぎもできません)。端折って言うと、配当は税金は強制天引き、株式譲渡益は払う(繰り越す)仕組みがない。 同じように海外から最近帰国した人に向け、税務署に電話して確認した備忘録です。   1、状況の整理 前回も書きましたが、今回の記事が役に立ちそうなのはこんな人!(下記は自分のことです)。 源泉徴収されて ...

ReadMore

    • この記事を書いた人

    青うどん

    技術職、30代、パパ。 アジア、中東を中心に海外での仕事が多く、2020年に日本に帰国。 モットーはうどんと笑顔を忘れるな!

    -うんばぼ投資, 普通めの投資, 雑記