雑記

我が家の自慢の両刃カミソリ達(Muhleミューレ)

木曜日, 5月 12, 2022

先日は全力で両刃カミソリの魅力を紹介しましたが、今回は我が家の自慢の装備達を紹介します。

 

 

1、必要な物は?

ざっくりいうと、必要なのは以下の5つです。値段で言うと全部そろえると5000円以上、上は青天井ですね。

  • ブレード
  • ブラシ
  • 替え刃
  • ソープ
  • アフターシェービングローション

このうち1はほぼ一生使えると言っていいでしょう。ブラシも3-5年はいけるのではと思っています。

我が家のスタメンは以下の通りです。 

 

 

両刃カミソリ、普通のT字カミソリとどう違うの?というのはこちらを!

2、どこで買ったのか?

我が家の装備は主にMuhle(ミューレ)というドイツのブランドですが、2020年のヨーロッパ旅行中にミュンヘンで買いました。本場のドイツでも両刃カミソリはなかなか薬局等ではおいておらず、Manufactumというお店で購入しました(東急ハンズ的なお店)。

ついでに世界で一番安く買ったrimowaのスーツケースはこちらから。

 

3、ブレードとブラシ

はい、こちらがシェーバー(あちらではブレードというらしい)。84EUR。

こちら、実は先っぽが両刃じゃなくて、大手の5枚刃用のシェーバーも売っています(gilleteのMach3とFusing用)。下のHPから変更出来て値段も変わります。

ブラシはこちら、114EUR。

もう2年前だけど、HPには同じ物がのっています。柄の部分は天然ものではなく、いわゆるプラスチックです(ブラックレジン)。毛の部分はSilvertip Fibre(いわゆる合成)とSilvertip badger(アナグマ)と2種類があるんですが、天然アライグマを選択。値段は両者で23EURしか変わりません。合成の方はVeganの人たちから支持があるとのこと。

 

ちなみにBadgerとはこの子達です。この子達のおなかの毛をMuhleは使っています。

 

そして、スタンド39EUR。

これらをセットするわけです。たたずまいが美しい。

シェーバーの置き方は何通りかいけます。お気に入りのポジションを見つけてください。

 

私は単品で買いましたが、セットで買うとこういう感じ。

 

4、替え刃

替え刃選びは地味だけど、超重要です。

いろいろあった末に下記のGillette 7 O’clockを使っています。片刃安全カミソリで有名な、あのGilletteが作っている両刃の替え刃です。アブダビで買ったのですが、100枚入りで20DH(600円)、一枚当たり6円とコスパも最高です。

 

替え刃については実は日本製も含めて下記の五種類を比べました。その中で一番、血が出ないのが7 O’clockだったからです。コスパも抜群。ただし、日本では売っていませんね。

 

実はブレードを購入すると、Muhle純性の刃が入っています(1枚だけw)。で、これを使うのはもったいないと思って、同じものをAmazonで買って試しましたが、血がかなり出てしまう辞めました。

  

5、石鹸はパウダーかソープか?

泡泡するじゃないですか、シェービングする時。あの泡ですが、二つの方法で作ります。

  1. 粉から作る(パウダータイプの石鹸)
  2. 固形タイプの石鹸

それぞれ、メリットデメリットがありますが、自分は固形タイプの石鹸をお勧めします。

 

粉(パウダー)石鹸

我が家では長く、パウダーを使ってました。特に下の赤い500gの奴は3年は使いました。それでも、全然余っていたので軽く一生使えるくらいの量はあります。

粉を少し出して、それをブラシで混ぜるんです。泡立ちを良くするには、ブラシに含ませるお湯の量にちょっと工夫が必要です。泡はあまり堅い泡ではないですね。床屋さんのあれな感じ(ただし、あんなに上手く泡立たない)。

 

固形ソープ(石鹸タイプ)

Muhleのセットを買ってからは、こちらを使っています。最初ドイツで買ったソープがすごく良かったため、その後も石鹸タイプを使うことに。日本ではソープタイプはほとんどなく、ドイツでかったこちらが欲しかったのですが、

 

 

Muhleから出ている純正の物に切り替えました。

 

ドイツで買ったものは110gあったのですが、1年くらいもちましたね。Muhleの物は65g、半分ですが、良く考えるとその半分の半年くらいで無くなり、同じペースでの消費です。

ソープタイプがパウダータイプよりも良いのは、泡に粘りがあることです。肌に付けている感じがしっかりします。また、パウダーは一度泡だて器に粉をとらないといけないですが、ソープタイプはソープの容器に直接やれば良いので、ひと手間省けます。

 

6、カップは必要?

Muhleの公式HPを見ても魅力的なカップが一緒に売っています。けど、石鹸がパウダータイプでない限り要らないと思います。ちなみにカップ単品では20EUR。

 

もしソープタイプなら、ソープが入っている缶をカップの代わりとして直接使えます。ちなみに下記はドイツで買った石鹸の最後期の様子です。

 

もし、カップを買うとしてもセパレートタイプ、つまり、ホルダーとは一体型になっていないものにすべきです。取り外せないと泡立てるときとかに大変です。

我が家では最初の石鹸と同じものが欲しかったのですが、Amazonでは見つからず、しょうがなくMuhleの石鹸としました。ただし、こちらの石鹸の包装はプラスチックなので仕方なく、最初だけ陶器のカップも買いました。下記の写真はMuhleの入れ物とMuhleの石鹸を入れた図です。

 

このようにブラシで泡出てることができます。たかーいMuhleの陶器の入れ物を買わなくても、缶タイプならそれを入れ物として泡立てることができます。

 

7、まとめ

どれを使うかはめちゃくちゃ好みの世界ですが、我が家は現状に満足しています。

が、次を買うのだとしたら、ブレードは下記のTraditionalタイプにします。すごいクラシックなタイプですよね、でも、取っ手が持ちやすく、かつ、ブレードを持つというよりも支えるタイプなので良いと思います。

 

次回に触れますが、上手く剃る、つまり血が出ないように、かつ、深剃りするには、肌に充てる角度とブレードの自重が重要です。今、自分が持っているMuhleのブレード(sophist)はちょっと取っ手がスベスベしていて、余計な力が入っている気がします。しかし、Muhleは素材、色といろいろな種類があるので見ていて飽きないです。

 

IWC mark 15 white

雑記

2022/5/9

IWC Mark 15を海外通販のChrono 24で買った話(関税と安く買うコツも!)

長い間欲しかったIWC pilot watch Mark 15を買った話です。それまで2,3年くらい探した末での購入。海外通販Chrono 24と国内フリマ、中古店との比較の紹介も。最後の最後に心変わりもしてしまった。。。 1、IWC Pilot Watch Mark XV (15) 自分は時計に興味がなく、学生の時は時計は持たず携帯、大学になってからは現場エンジニアの正装であるG-shockでした。 歳をとるたびに、調子乗って高い時計を買う人は結構周りにいました。「何、調子こいてんだよ」と思いながら過ご ...

ReadMore

雑記

2022/12/18

IWC pilot watch Mark 15を正規店で修理に出してみた

海外のサイトで購入した中古のIWC mark 15をオーバーホールに出した話です。ネットでもできますが、せっかくなので銀座のブティックに行きましょう。 1、時計の状態 ちゃんと動いてはいるけど、外側は満身創痍です。もともと中古で買ったので、しょうがないです。詳しくは下記から。状態としては、、、 詳しくは下記から、、、   2、ネットで問い合わせ まずはネットで調べてみると、、、 6万円くらいでオーバーホールできる。 専門店だとリューズは交換され、お魚マークではないものになってしまう。 少しの擦り傷は消して ...

ReadMore

うんばぼ投資 普通めの投資 雑記

2024/1/21

納税管理人がいる場合のetaxの書き方(非居住者の確定申告-実際の記載方法説) 

海外に住んでいる等の理由で、納税管理人を立てている場合の申告書、納付書の書き方、記載方法についてまとめました。実際に2023年に申告するときに困った点、躓いた点が何点かあるので、その解説をします。   1,どんな人に役に立つか? こんかいの例で役に立つのは以下のような方だと思います。   の場合です。自分は休暇のタイミングに併せて自分で税務署に提出しました。   また、「納税管理人」については下記の記事を参照ください。   2,躓きやすいポイント 実際に入力をしていて困ったのは以下の3つ。これらについては ...

ReadMore

雑記

2023/1/9

2023年にむけて(やらないこと、やること)

去年に続いて、備忘録を兼ねて記します。 1,2022年はどういう年だったか 2022年は引き続き日本を満喫しつつ、9月からマレーシアに異動となりました。ハイライトは以下の通りでしょうか。実は日本に丸2年いたのは社会人になってから初めてでした。      あと、資格については今年は英検一級二次試験だけですが、合格しました。なんとか一級を取得できたので、英語については最低限はできる、初級者は卒業できたのでは?ということで、気が楽になりました。   2,2022年の抱負の振り返り 年始にたてた、やらないこと、や ...

ReadMore

雑記

2022/12/18

再チャレンジ、英検1級2次試験(純ジャパ駐在員の挑戦)

海外駐在合計11年でだけど、二次試験に落ちた一回目の受験。今回は二回目の挑戦で合格できたのか? 1、前回の反省 2021年11月の英検一級一次試験はまぐれで合格し、二次試験は素点にして1点差で不合格でした。 正直、二次試験終わった瞬間に「こりゃ、ないわ、、、」と思った結果なので、逆に良く1点差だったなぁというのが正直な感想です。敗因としては、、、 敗因 普段から外国人と仕事をしているので、緊張するとか、発音が聴き取れないということなく、単純に2分間話す能力が足りなかったと反省していました。1分間の使い方が ...

ReadMore

    • この記事を書いた人

    青うどん

    技術職、30代、パパ。 アジア、中東を中心に海外での仕事が多く、2020年に日本に帰国。 モットーはうどんと笑顔を忘れるな!

    -雑記