雑記

2023年にむけて(やらないこと、やること)

土曜日, 1月 7, 2023

去年に続いて、備忘録を兼ねて記します。

2023年1月のぷっちー
2022年1月のプッチー

1,2022年はどういう年だったか

2022年は引き続き日本を満喫しつつ、9月からマレーシアに異動となりました。ハイライトは以下の通りでしょうか。実は日本に丸2年いたのは社会人になってから初めてでした。

 

  • 引き続きおいしいものをいっぱい食べた(特に二郎、シンガポールとバンコクも制覇)。
  • 仕事で色々とあり、転職活動をしてみました。ちょうどマレーシアへの赴任が決まったため、未遂に終わりましたが、1か月タイミングが違ったら、違った世界になっていたはず。
  • 上の娘との関係が、なかなかまずいことになっている。その分下の子と仲が良く、一緒に銭湯によく行く。
  • ドラムを始めました。Yellow monkeyのバラ色の日々をなんとなく叩けるようになりました。マレーシアへの異動で途中で止まってしまったのがちょっと残念です。
  • 写真は新カメラを購入(K-3III)。写真を撮るのが格段に楽しくなりました。写真コンテストにはとにかく応募すると決めていましたが、ずいぶん前に過去のストックで一件入選。
  • 9月に15年ぶりにマレーシアに異動し、仕事の質が変わった(マネージャー職)。良いチームを作るにはどうしたらよいか?今までとだいぶ違うなとかなり思い悩んでいる。
  • キャッシュフローはおそらくマイナスですが、円安にのり資産は増えた。ただし、ドルベースでみると減っているのであまりうれしくはない。

  

あと、資格については今年は英検一級二次試験だけですが、合格しました。なんとか一級を取得できたので、英語については最低限はできる、初級者は卒業できたのでは?ということで、気が楽になりました。

 

2,2022年の抱負の振り返り

年始にたてた、やらないこと、やるこのと振り返りです。

 

まずはやらないことですね。

1,スマホを触らない → ×
ダメダメ。最初こそ、一日2時間半の制限がありましたが、完全にtwitterのせいです。

 

2,アルコールを週二回のまない(休肝日をつくる) → 
週一の達成でした。マレーシアにきて仕事のためか、寝つきが悪くなったため、根酒をする機会が増えたのですね、それが地味に影響しているのではと思っています。

 

3,体重を65キロまで落とす → ×
年初に70キロあったのが今は67kg。コロナにかかって、64kgまで落ちましたが、ちょっと戻ってきました

 

続いて「やること」の振り返り

1,12時までに寝る。7時15分までにベッドから出る。 → △
これ、効果はてきめんなのわかってはいるのですが、なかなか12時までにやることが終わりません。

 

2,子供を叱るのと同じ量だけほめる(or若干それより多く) → △
上の娘への達成ができなかったのがつらいですね。ほかの二人はまぁまぁ達成だと思っています。

 

3,勉強し続ける → 〇
これは比較的よく続いたと思います。リモートワークで通勤時間(1時間)が減ったので、朝の勉強をゆるく続けました。

英検1級二次試験の勉強、15年ぶりに読み切った地質学、大学時代まったく理解できなかった統計学、入社時にまったくわからなかった石油工学基礎、Pythonいくつか。

  • その他に、私がやっているのは以下の通りです。
  • 発音矯正レッスン、月三回 x 1時間、加えて毎日15分くらいの練習
  • Cambly 週二回 x 30 min
  • マレーシア語のレッスン、週一 x 2時間

 なんか小学生のお稽古みたいですが、単身生活だからなんとかなるようなレベルですね。

 

4、やりたいことを毎四半期見直す → 〇

これも案外続きました。自分のやりたことを確認したり、優先順位をつけるためにもよかったです。

 

3,デイリールーチン → 〇

以下はやらないと気持ちが悪くなってきました。イイ感じだと思います。

  • 時間をかえてmuleのカミソリで髭剃り
  • 音楽をかけて目を覚ます
  • 寝る前に単語(Anki)
  • 発音練習
  • ジョギング(週3回くらい)

 

そのほか、やってよかったと思うことは、、、

  • スマホの通知機能とバッチ通知を切る(スマホを触らなくなります)。
  • 夜の携帯はダークモードにすること。
  • 携帯を触りたくなかったら、手のつきにくいところに置くこと。
  • 料理を作った後には良かった点、ダメな点をメモすること。

 

3,2023年にやらないこと

去年同様、やらないことをまず思い浮かべようと思います。

  1. スマホを触らない
    今はいいんです、若干中毒でも。ただ、3月に家族がくるのにこのままではやばいっと感じています。UBhind(こちらから)復活させることにしました。
  2. 体重を65キロまで落とす
    21時以降はご飯食べない。体重の記録を続ける。

4,2023年になんとなくやりたいこと

なんとなくですが、これができれば生活がハッピーになるんじゃないかというのは以下の通り。

1、12時までに寝る。7時15分までにベッドから出る。

これは今年も継続します。

2、優先順位をつける

今年は家族、仕事、遊びとやりたいことがいっぱいあるので、優先順位を付けます。お金でカバーできる部分は積極的に時間を買う。たぶん、これが一番難しいと思う。隙間時間とか使う感じで。

3、勉強し続ける

これは引き続きですが、特に隙間時間ができたら、twitterをするのではなく、英単語なりマレーシア語なり、やることを事前に決めようと思います。

4、Daily routinを続ける (30 days challenge)

2022年前半は結構ポジティブだったんですが、後半だれました。

毎日朝の勉強、一眼レフで撮影、体重の記録、、、。

  

ここ2年くらい毎月違うものにチャレンジしてきましたが結構難しいです、30日続けられるべく、デイリールーチンに追加されたのは体重の記録くらいでしょう。

  

これに加えて、今年は、、、

  • ゴルフの素振り
  • 子供を一日一回ほめる(正味3人で3回)
  • 職場で褒める
  • 会社に行く前にコーヒーの時間を設ける。
  • google レビューを毎回書く。
  • 昔の友達に一日一人連絡取る。

上記の内、下線がついているのは過去にもやったやつですね。でも、結構難易度高くて定着しませんでした。ネタは下記とか見るといろいろありますね。

最後までありがとうございました。皆様におかれましても、健康で良い一年になることをお祈りしています。

雑記

2022/12/18

ホームページが遅い時に試してほしいこと 簡単! Wordpress初心者

このホームページがとにかく遅く、その原因を半年近く探していました。今回、上手くいったので備忘録として残します。最初に言っておきますが、当方HTMLもCSSもちゃんとわかっていない素人ですが、どうしても伝えたくて筆を執りました。 1、スペックはこんな感じ 動作環境は以下の通りです(ちなみにこのページのことです)。   2、とにかく立ち上がりが遅い 最初のページが表示されるまで携帯で10秒くらい、デスクトップでも6秒くらいかかっていました。体感としてはカップラーメンが出来上がるくらい。 初心者なので、こんなも ...

ReadMore

雑記

2024/3/9

海外赴任時に必要なお役所手続き(4回目)

2022年9月にマレーシアへ海外赴任となりました。その時、行った必要な書類手続きと注意をまとめます。 1,参考になるケース 私は日本の会社に勤めるアラフォーの会社員です。子供がいて、持ち家があります。複数当てはまる人には参考になると思います。 今まで三回は独身だったり、持ち家なかったりと考えてみれば住民票抜くくらいだけだったんですが、今回はまあまあ大変でした。   2,必要な手続き、書類は? 役所関係の必要な手続きは以下の通りです。 項目 必須度 複雑さ、難易度 住民票除籍 ◎ 役所での手続き マイナンバ ...

ReadMore

雑記

2022/5/12

中古マンションでの住宅ローン減税に必要な書類は?

確定申告時に、かなり混乱したので備忘録のために残します。住宅ローン減税をうけるために、中古マンションに必要な書類はなんなのか? 1、中古住宅の適用条件 住宅ローン減税は、中古戸建、アパートも適用可能です。ポイントは簡単で以下の条件の家ならOKです。 建築から20年以内。 ただし、マンション(防火構造なら)は25年以内。 これで終わり、シンプル。ただし、これ以上の古い条件でも、条件次第でOKにもなります(※1)。 ただ、対象となる金額は2,000万円です。3000万とか4000万もありますが、そっちは新築で ...

ReadMore

おでかけ 雑記

2023/7/30

マレーシアで絵ハガキを送るには、切手はどこで買える?

マレーシアには素敵なポストカードが沢山売っていますが、なかなか郵便局やポストをみることがありません。そこで、どうやったらポストカードを送れるか解説します。また、同時期に送った3枚のポストカードがいつ日本に届いたのかも見てみます(無事に届いたか?)。 1、まずはここだけ押さえておきましょう。 切手は基本郵便局でしか売っていません(日本のようにコンビニはでは買えない)。 郵便局事態にいくつか種類があります。 必要な切手は日本へのポストカードなら90セント 日本への郵送は最低2週間はみたほうがいい。   2、郵 ...

ReadMore

雑記

2023/12/17

IKEAオンライン決済ができない - クレジットカード -

かれこれ1年ちかく、イケアのオンラインサイトでクレジットカードの決済ができないので備忘録として残しておきます。     1,オンライン決済での症状 症状はですね、クレカで決済しようと必要情報を入れると、、、   エラーメッセージがでちゃいます。        何度やっても、どのカードでも同じメッセージで、、、   処理できませんでした。もう一度やり直すか、別の支払い方法をご利用ください。   ちなみにデバイスが悪いのかなと思って、パソコン、携帯、会社からと試しましたが、ダメです。IPアドレス変えてもダメな ...

ReadMore

    • この記事を書いた人

    青うどん

    技術職、30代、パパ。 アジア、中東を中心に海外での仕事が多く、2020年に日本に帰国。 モットーはうどんと笑顔を忘れるな!

    -雑記