早朝おべんきょう

Cambly、週二回からしか選択できない?

土曜日, 1月 14, 2023

Camblyの申し込み時には週一回しか選択肢化が出てこない病に遭遇しました。その時の備忘録です。

 

 

1,症状

我が家は娘、妻とCamblyをやっているのですが、旦那の自分もやっちょうおうかなということで、コースを選ぼうとすると週一が選べません。

週二回からしかないのです!週一はどこいった!

 

 

Camblyは基本動作が不安定なので、更新や、アカウントの切り替え等を行ったのですダメです。プロも適用なんかも本当にいらいらします。

ちなみにCmably kidsでも同様でした。ただ、週七回が選べる。この違いは大人と子供で違うのか(意味不明)?

 

2,実験

日本にいるときにはこういうことなったかので、考えれるのは海外から接続しているのか?ということ。それか、いつも間にか最低受講回数が週2回になったのか?

ちなみに私は現在マレーシア在住で、アカウントを作ったのもマレーシアに到着して、マレーシアのインターネットを回線を使いました。

 

2-1,VPNで接続してみる

困ったときのVPNですね。我が家はExpress VPNを使っているのですが、これで実験してみます(東京経由でやります)。アマゾンプライムも、そっち系の動画もこれなら一発で解決するので、期待できます。

 

で、やってみたのがこれ。

値段は円換算になりましたが、やっぱり2回からしか選べません。ダメです。

 

 

2-2、日本からだとどうなる?

日本にいる家族にお願いして、自分のアカウントに日本からはいってもらいました。

すると下記のように週一をちゃんと選べます。しかも、こちらではダメだった、週七回選択できます。

 

  

2-3,海外から妻のアカウントで入ってみる

試しに妻のアカウント(日本で作成)で入ってみました。不思議なことに週一を選択できます(でも、週二回は選べない?)。これはVPNかけても、かけなくても同じ結果でした。

ちなみに私のアカウントで選べるのは週2,5,7ですが、5回と料金自体は一緒ですので、どちらから申し込んでも料金は変わりません。

  

ポイント

ちなみにドル払いと円払いどっちがお得?かというと、ほとんどかわかりません。

2023年1月14日のレートは127円ですが、Camblyの提示された金額を見ると131円です。クレカのドル決済だと、手数料が2%弱はかかるので、それを考慮すると同じですね。

 

3,Camblyに問い合わせてみた

なんでなんだろうと思って、後日別件で問い合わせたときにCamblyにメールで問い合わせてみました。

私は現在海外にいまして、大人用のCamblyを受講しようとしているのですが(新規です)、やはり週2回からしか選択できませんでした。

日本の家族から申し込んでもらった経緯があるのですが、海外と日本では申し込みの最低回数がちがうのでしょうか?

 

そうしたら翌日には日本語で以下のように返答をもらえました。

 

私どもは、お客さまのお住いの地域に合わせた頻度および料金にてプランをご提供しております。表示されない場合、お住いの地域では週1日プランのご用意がないということとなります。 
そのため、もし、可能でしたら、日本にお住まいのご家族にプランの購入をご依頼いただけますと幸いです。

 

やはり、公式としても日本で申し込んでということみたいです。ちなみに、もし日本に家族や友人がいないという場合は、メールでもなんとかしてくれそうでした。

ポイント

ちなみに私は結局、週二回受講することにしました。ただ、大きな勘違いをしていたのは週二回ではなく、正しくは週2日なので、例えば30分 x 2で一コマ60分にすることはできないです! 今は割り切って、毎週二日は早起きしてやっています。

  

4,まとめ

ということで、やはり申込時(アカウント作成時かコースを選ぶ時)の国、地域が関係するようです。しかし、VPNを使っても効果がないというのは初めてでした。

  • 自分のアカウント:作成はマレーシアから
    • マレーシアから申し込み:週1選択不可(VPN使っても)
    • 日本から申し込み:週1選択可能
  • 妻のアカウント:作成は日本から
    • マレーシアから申し込み:週一選択可能
    • 日本から申し込み:週一選択可能

 

どうしても週一を選択したい方は家族等に頼んで、日本からの申し込みできるのであればその方法でやってみましょう。

 

ごめんなさい!

最後の最後ですが、この記事を作成するために、色々試していたので、なんと自分のアカウント(マレーシア作成)を週1回選択できるようになっていました。なんでうまくいった?

ちなみにブラウザをChromeからEdgeにログインすると、また週一選択不可でした。キャッシュ等も関係しているようです。よくわかりません。

その他にも我が家の英語記録があるのでよかったらみていってください。

帰国子女の小学生の英語の奮闘記はこちら

雑記

2021/6/1

住宅ローンの審査通るかドキドキ、五社に申請した結果は?中古マンション購入記録②

家を買おうと探していたところ、イイ感じの中古マンションを見つけました。前回ホームインスペクションもかけて、購入決心。そこで住宅ローンを申請した記録です。 ちょっと自分の信用情報に信頼がおけず、しかも、相当特殊な契約形態(ローン条項無し)なので、念のために四行に申し込みをしました。結局、審査通るところはあるのか? いくら欲しいのか 今回、見つけた物件は5千万円でした。そこにだいたい不動産会社(3%)、登記(0.5%くらい)がかかるのでだいたい4%追加でかかります。なので、仕上がりはちょうど5千万円。 なので ...

ReadMore

雑記

2021/9/8

お気に入りの皿が割れたので、金継ぎをプロに依頼してみた(体験談)

だいぶ前に割れたお気に入りのお皿、いつか修理に出そうと保管していました。 1年くらいたって、金継ぎの業者を探して依頼してみた体験談が今回。 1、お気に入りのお皿が割れた。 「実は残念なおしらせがあります。。。」 と、言われたのはある日の夕食。 その時はアブダビにいて、たまたま家に来ていたが祖父が、お皿を割ってしまった。ちなみに、その皿は家族の人数に合わせて、5色をそろえて買ったお気に入りの皿。大事にして普段は使わないんで、やんちゃな子供三匹にはIKEAのプラスチックを与えていた。しかし、たまたま祖父、祖母 ...

ReadMore

雑記

2022/12/18

Wordpressで403 症状の解決策- 海外からアクセスしていませんか - ?

いきなり当ホームページのダッシュボードにアクセスできなくなって、どうしたらいいのか焦ったので備忘録です。 1,状況 ある日、2,3週間ぶりにダッシュボードを覗こうと思ったら、真っ白な画面。 ファッ!となる。2週間前から何もしていない。サーバーの課金更新タイミングでもない。 ダッシュボードへはいつもブックマークから行くので、アドレスは正しい。wordpressのホームページから入ってみる。   ところで、初めてこのページ来たかも。。。 でも、ホームページの匂いはする。昔の記事もある。   ただ、右上の投稿ボ ...

ReadMore

おでかけ 雑記

2023/1/9

海外二郎 インスパイラーメン、シンガポール編

シンガポールにあるborthers ramenというお店が二郎スタイルのラーメンを出しています。今回は週末にラーメンを食べるだけに、クアラルンプールからシンガポールに行ってきました。   1,激安チケットでクアラルンプールからシンガポールへ 旅番組なんかで名店の紹介として「この〇〇だけを食べるためにはるばる飛行機で来る人もいるとか」みたいにナレーションがあることあるじゃないですか?。 今回、今住んでいるクアラルンプールからシンガポール行きのチケットが69RM(2100円)取れたので、行きは飛行機、帰りはバ ...

ReadMore

おでかけ 写真 雑記

2022/12/18

奥大井湖上駅まで鈍行電車で移動、関東から日帰りで帰ってこれる?

前回は奥大井湖上駅のあの撮影スポットを見てきましたが、今回は東京方面から電車で、かつ、日帰りで帰ってこれるかの検証です(実際に自分が行った週末土日を想定)。 1、関東から日帰りで帰ってこれるか? 結論としては、、、   2、関東から出発する場合は何時までに出発する必要がある? あなたが関東に住んでいるとしたら、昼飯食って午後から出発では間に合いません(新幹線でも) 東京方面から新幹線を使うと、最速4時間30分強で奥大井湖上駅にたどり着けます。ただし、日帰りするには東京駅を10:03に経たないといけません( ...

ReadMore

    • この記事を書いた人

    青うどん

    技術職、30代、パパ。 アジア、中東を中心に海外での仕事が多く、2020年に日本に帰国。 モットーはうどんと笑顔を忘れるな!

    -早朝おべんきょう