雑記

リモコン故障の対応記録 Tivoli Music system home

火曜日, 4月 5, 2022

チボリオーディオのリモコンが壊れてしまいました。備忘録として残しておきます。

1、故障の症状

初期こそ問題が多かった我が家のTivoli music system home(Generation 1です、通称おちぼちゃん)ですが、その後1年はうまくいっていました。が、最初からリモコンの反応が良くないのは気になっていました。ボタンが固いのはいいとして、反応しにくいんです。

リモコンが使えなくなっても、本体のボタンをいじればいいやと思ってました。けど、ネットで見ると、本体のつまみは簡単に壊れるとコメントがあったので、リモコンをメインで使っていました。ただ、それも購入後1年を過ぎてついにダメに。音量を下げることができません(↑の"ー"のボタン)。裏技としてはアレクサで「音量を下げて」といって、ボリュームの調整もできるけど、一気に結構下げてしまう。

 

2、代理店に連絡

自分は購入は正規代理店のサイト(Navys store)からしました。

その時はたしか、

メーカー保証にプラスで1年長期保証

正規代理店購入特典

みたいな特典があったと記憶にあったのです。メールで連絡しました。

 

こうこうでーす。リモコン修理するか、新しいリモコンくださーい。たぶん、1年プラス1年で2年の長期保証サービスの範囲内のはずでーす。

わかりました、在庫確認します。でも、長期保証サービスってなんですか?

今のネイビーズの通販サイトにも「正規代理店特典」と下記があったので(当時も全く同じ文章かはわかりませんが)、ここで2年間保証と理解したのですが、違うようです。え、じゃあ、これって本当に特典といえるの?

「正規代理店特典」といっても、1つ目も3つ目もYODOBASHIオンラインでもつく特典だよね。。。ということで、ちょっと答えはわかってはいましたが、下記のように返答しました。

 

ごめんなさい、確かに特典ではないですね、関係部門に連絡します。リモコンについては関係部門に連絡するのでちょっと待ってください。

はーい、お願いします。

実はこのメールのやりとりがあるまで1週間以上かかりました。あんまり反応良くないです。その一週間後に在庫を交換になるとのことで、在庫を確認する連絡がありました。けど、さらに2週間たって、リマインドをするも返答がないのでメールするも反応なし。おーい、正規代理店仕事しろー。

なのでメール送った1週間後に電話しました。電話口の人は平謝り、メールでやりとりしていた人かわかりませんが。そしたら、その日のうちにメールがあり、在庫があったので着払いでお送りしますと。

ちなみにお値段ですが、いくらだとおもいますか?このリモコンのクオリティーなら100均くらいに売っているレベルなので、1000-2000円くらいかなぁーとおもったら、2750円(税込み)でした。まぁ、予想の範囲。

 

3、到着

過剰包装、Appleのような包装で仰々しく到着しました。着払いで送料は770円。プチプチあけると、やっぱりAppleのような感じ。

 

4、まとめ

はい、めでたく新しいリモコンをゲットできましたが、あまり対応が良くない代理店ですね。結局、最初のメールから到着まで35日かかりました。これで口銭とっているわけだから、もう少し対応良くても良かったのではと思います。

ちなみにこのリモコンですが、前回はあったような最初からリモコンが効きにくいということはなく、ちゃんと動いています。なんなら、クオリティーが良くないのでもう一個買っておこうと思いましたが、そうならないことを祈ります。 

今回のポイント

  • 正規代理店はメールもいいけど、電話も!
  • 2750円+郵送着払い。
  • もし、初期で状態悪かったら保証期間内に連絡を!うちはわかっていたけど、放置していたのは悪い!

ポイント

ちなみに1年間という保証期間については、

誤った認識を与えかねない記載内容になっており、申し訳ございませんでした。

ホームページの記載内容につきましては、社内担当部署へ報告いたします(原文ママ)

ということでしたが、一か月たった今も変わっていませんね(笑)やはり内心めんどくせー客だなと思っているのでしょう。

購入時のレビューはこちら

 

雑記

2023/12/17

IKEAオンライン決済ができない - クレジットカード -

かれこれ1年ちかく、イケアのオンラインサイトでクレジットカードの決済ができないので備忘録として残しておきます。     1,オンライン決済での症状 症状はですね、クレカで決済しようと必要情報を入れると、、、   エラーメッセージがでちゃいます。        何度やっても、どのカードでも同じメッセージで、、、   処理できませんでした。もう一度やり直すか、別の支払い方法をご利用ください。   ちなみにデバイスが悪いのかなと思って、パソコン、携帯、会社からと試しましたが、ダメです。IPアドレス変えてもダメな ...

ReadMore

雑記

2023/1/9

IKEAのウッドデッキにきのこが生えた(最終決戦、ついに勝利?)④

我が家のルーフバルコニー、IKEAのウッドデッキが素晴らしいんですが、キノコが生えました。カビキラーが効かなかった続きの話です。   1、収穫の秋 前回、きのこが生えたIKEAのウッドデッキ(Runnen)をなんとかしようとしました。しかし、労力の割に結果はぼろ負け。   どうやら一度キノコが生えてると、いくら歯ブラシで落としてもダメなようです。↓は前回取り扱ったパネルの1週間後。しっかりときのこが再発しています。   ただ、このダメな理由が下記のうちどれなのかわかりませんでした。 ウッドデッキにきのこ菌 ...

ReadMore

雑記

2023/4/23

2022年にむけて(やらないこと、やること)

今回は初めて、個人的な事を書きます。はてなブログっぽい感じに書きたいので、簡潔を心掛けてやろうと思います。 2021年はどういう年だったか コロナ禍の2020年末に中東から帰国し、2021年は我が家は日本を満喫しました。ハイライトは以下の通りでしょうか。 あと、資格をいくつか取りました。結果は以下の通り。娘も英検準一級、なんとか受かりました。 合格:簿記3級、危険物理取扱士(乙四種)、ITパスポート 不合格:英検一級(二次試験) 仕事については東京勤務という事もあり、あまり印象にないですね。正直、現場のよ ...

ReadMore

雑記

2023/9/1

憧れのチボリオーディオ -Music System Home - を開封&レビュー、、、何かが違う。

2022年4月追記 イイ感じのホテルによく置いてある、オシャレなオーディオ、Tivoli audio(チボリオーディオ)。念願かなって、最新モデルのMusic system home(MSYH-1945-JP-B)を購入して、ウハウハで開封の儀をしましたという話。けど、肝心の音や機能についてそんなにウハウハではないのでその辺も紹介。     1、Tivoliオーディオの出会い この写真はUAEのドバイとラッセルハイマの中間にあるリッツカールトンの部屋なんですが、ここで初めてTivoliAudio(チボリオ ...

ReadMore

雑記

2023/1/9

2023年にむけて(やらないこと、やること)

去年に続いて、備忘録を兼ねて記します。 1,2022年はどういう年だったか 2022年は引き続き日本を満喫しつつ、9月からマレーシアに異動となりました。ハイライトは以下の通りでしょうか。実は日本に丸2年いたのは社会人になってから初めてでした。      あと、資格については今年は英検一級二次試験だけですが、合格しました。なんとか一級を取得できたので、英語については最低限はできる、初級者は卒業できたのでは?ということで、気が楽になりました。   2,2022年の抱負の振り返り 年始にたてた、やらないこと、や ...

ReadMore

    • この記事を書いた人

    青うどん

    技術職、30代、パパ。 アジア、中東を中心に海外での仕事が多く、2020年に日本に帰国。 モットーはうどんと笑顔を忘れるな!

    -雑記