うちのアッパラーパーの娘さん(小学5年生)が、2回目となる英検準一級にリベンジを果たし、2次試験を受けた話です。
1、英検準一級合格
延べ9年海外に住んで、日本に帰ってきた我が家の娘さんは、嫌々ながらもご褒美に釣られて英検を受けました。二級はほぼフルスコアだったけど、準一級は一回目は落ち、2回目でなんとか合格。
英検準一級の一次試験の話は以下から、、、。
2、二次試験の作法
二次試験は四コマを見て、そのナレーションをし、Q&Aを答えるという内容です。
下記の4コマをみて、1分で物語を考えてください。
はい、1分終了!さぁ、2分間でナレーションしてください!
というのが、準一級の二次試験です(これは英検公式ページにあるサンプル問題です)。ユニークですよね?しかも、まさに4コマで起承転結がすごくしっかりしています。4コマ目、「喫煙所ができて歩きたばこは減ったけど、必ずここを通らないといけなってしまった」ってのは、この辺をどうやって英語であらわすのか。
英検さんの公式回答は以下の通り。
で、この後Q&Aが数問続きます。
これまた英検の公式サイトに載っているのは以下の通り(公式はこちら)。
- 4枚目の写真で女性は何を思っているか?
- 子供に対して喫煙の害をもっと教育すべきか?
- 日本の犯罪率は増えていくか?
- 世論は政治家がくだす決断に影響するか?
1番は答えがありますね。が、説明は難しいところです。2番以降は答えはないけど、まぁ、公式解答を見る限り、そこまで深くもとめていないようです。
ポイント
英検一級になると二次試験は5つのテーマがあって、それについて一つを選んで自由にスピーチを2分でやります。自由のスピーチというのは難易度は高いけど、5つのうち一つトピックを選べばいいので、自分が喋れそうなやつを選べばいいという点は楽ですね。けど、準一級のこれは「歩きタバコと喫煙所」を知らないうちの娘なんにはかなり難しく、問題ガチャ的な運の要素が入ります。
3、二次試験対策
一次試験でもお世話になっていたオンラインレッスンサイト、Smallworld(サイトはこちら)の先生からは以下のコメントがありました。
- 二次試験は作法があるので、それを憶えてください。
- 旺文社の二次試験本を買って、家でも練習問題をやらして。
- 娘は帰国子女でネイティブなので、それを憶えれば全然余裕なはず。
なるほど”作法”ですか。確かにこのユニークさもあるし、2分間しゃべる体内時計(時計は見れない)とか、作法っていえるかもしれない。
なので、旺文社の参考書買いました。1815円もします↓
【CD+DVD付】14日でできる! 英検準1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)
この中にDVDとCDが入っています。DVDは本番の流れを丁寧に流しているので、うちのような小学生もわかりやすい。あと、作法も良くわかる内容になっていますのでこれは見る価値あり。
ちなみにこれ、旺文社のアプリで同じ内容を見れます(CDは全部!DVDについては本にパスワードがついているのでそれを入れる)。
ちなみに、我が家の娘はこれを見るのを拒否(笑)なんでかっていうと、メンドクサイから。出た!メンドクサイ!
やったこと
- 週2回、オンラインで30分先生とロールプレイング
- 加えて旺文社の問題を一日一個やる(14個入ってます)
娘は4コマを見ると、1分も考えることができず、10秒くらいでナレーションを初めるけど、ちゃんとした英語を喋れます。ただ、時間の配分が最後までわからず。だいたい60-90秒くらいで終わる。この辺は何度も練習させるしかないと思います。あと、オチの部分はわかったりわからなかった。「もっとゆっくり喋れよ」と言っているんですが、ダメでした。それでも、親としてはたぶん受かるという印象を親は受けた。
あと、前回の二級の二次試験、うちの娘さんはattitudeが最低点でした(親なので理由はよくわかる)。
これ、英検一級はないんですが、3級から準一級まではあるそうです。一番点取りたいところですよね。
なので、我が家ではこんな会話が。。。
この前attitud最低点だったよね。ちゃんと笑顔で、大きな声で言わないとダメだよ?
え、やるよ。だって7000円かかっているもん。
いいね。ちゃんとhow are you?って言われたら、what about you?と聞かなきゃだめ。
いや、それは絶対いやだ。
。。。まぁ、いいから。3点取れたらプラスで1000円あげるから、恥ずかしい感じにしないで。
わっほーい!
アッパラーパー具合がさく裂しているイイ感じです。
4、試験当日
県内の大学が会場だったんですが、緊急事態宣言があけて一か月経つからか、何と以下のイベントが同時開催。
- 河合模試
- 北辰テスト(埼玉の中学生の統一テスト)
- 空手の大会
- 英検2次試験
駅から1時間くらい歩くので、バスで行くのが普通なのですが想像通り駅前のバス停は阿鼻叫喚。中学生、高校生が途方に暮れている。バス停前に一度並ぶも、300人くらいいる。バスが来ても、50人も入らない。次の次の次以降かな、乗れるのは。
こんな状況でも、自分は大人、早々にタクシー捕まえてタクシーで移動(普段は財布にあんまり現金入っていないけど、持っていて良かった。)
そんで、大学について娘を送り出し、父親は英検一級の練習を外のベンチで行っているうちに娘終了(ほぼ定時にはいって、1時間かからなかったくらい)。
どうだった?ってきくと、いつもなら"it's fine"(前の記事参照)のはずが、”うーん、、、”と初めての反応。どうやら、やっぱりいつも通り早く、今回は一分もかからなかったらしい。せっかくスラスラ中身あること言えるんだから、もっとゆっくりいえばいいのに。
ちなみに今日の面接のネタは”売り上げがいいファーストフードショップが、オーガニック食材を使って値段を上げたら、売れなくなったという話”。たぶん、本当は起承転結があったけはずだけど、彼女の理解力ではそういうことなんでしょう。
題材とは裏腹に、昼飯は何がいいと?聞いたところ、駅前のバーガーキングで昼飯を食べて帰宅。
5、結果は?
結果は、予想通り合格していました。けど、GP1 +1ってことなので、ギリギリでした。
素点をみると、ナレーションはうまくこなせたみたいだけど、やっぱりQ&Aはダメだったんだなと。
それでも、アティチュードが2点でした(笑)。ぶっすり顔で、モゾモゾの声ではなかったよう。
4、まとめ
長かった旅がようやく終わりました。。。
一次試験に2回かかり、何度も不毛なケンカしたし、娘なダメなところが良くわかりました。
また、控えめに言っても1回目も、2回目も試験対策はやってくれませんでした。すがすがしいくらい。世のお子さん達は小学5年生だと、中学受験とかで勉強している年頃だろうけど、絶対にできっこないですね。本当に親御さん、おつかれさまでした(あ、自分か)。
下衆い話ですが、お金の方は二回の受験費用(21,400円)、オンラインレッスン20回くらい(40,000円)、参考書(4,000円)なので、合計7万くらいかかりました。
ちなみにご褒美の7千円はfortnightの課金に使って一瞬で消えました(課金は3千円までということでクレカを使わせたら、残りはプリペイドを使っていた。超怒った。)
今回のポイント
- 英検準一級は作法があります。そこはオンラインレッスン使ったりして、頭に入れましょう。
- 旺文社の対策本のDVDは一見の価値があります(娘は拒否してみなかったけど)。
- うまく動機付けできるようにしたいですね。ここは親の反省です。