記念すべき第一回目は何度もお世話になっているレシピなので、安定感はあります。忖度したわけではなありませんよ。
総合得点?/10点
- 料理の難易度 ★★☆☆☆
- 材料の手に入りやすさ難易度 ★★★☆☆
- うまさ ★★★★★
- 満足度 ★★★★★
忖度料理とは?
隣の芝生は青く見える。。。
これ、料理レシピだと強くそう感じます。 たとえば料理サイトCookpadにのっているレシピで、"鉄板"と呼ばれているような奴。 実際につくレポ(実際にそのレシピで作った人の感想)の感想を見ても、
とか、絶賛の嵐の奴。
でも、実際に作って食べてみると、たいしたことない。隣の芝生も良く見りゃショボいのパターン。 これはcookpadにかぎらず、有名youtuberや、料理本でもあります。 これに、よーく騙されてきました(笑)
そりゃ、宣伝している方としてはうまそうに見せるよね。 この料理、「超まずいと!」とは誰も言わないし。つくってまずかったら、わざわざ「作ったよー」とネットに乗せることはないですよね。空気読める(あるいは空気で酔える?)日本人ですので。
そんな料理を人呼んで、、、(ん、管理人だけ?)
「忖度料理」
忖度無しで、本当に美味しいのかジャッジします。 もともと、自分はこういったレシピをしょっちゅう参考に、かなり騙されたり、同じレシピを(時々まずいやつも)時間をおいて、複数回作ってしまうことがあるので、それを阻止するための備忘録としてこの忖度料理を始めたのです。
忖度料理のお約束1、実際に作ってみる。
料理系のyoutobeのコメント観てみてください。
だいたいが、
- 「これ絶対うまい奴w」
- 「おいしそー、こんど作ってみます♪」
- 「up主、すごい!」
いやいや、うまそうにつくるのが目的じゃないですよ! うまいものを作るのが目的。 作って、食べて、満足してなんぼ。 うまいのを実際に「つくる」ことが目標です。
そうしないと、家族から総スカンを食らって、だから男の料理はっていわれちゃうわけですね。
忖度料理のお約束2、レシピと手順はできる限り厳守。
自分もよくやって反省するんだけど、レシピで手元にない材料があったりすると、あるもので代用したり、入れなかったりします。
あとは大さじ1のところを、おれは濃い味が好きだってことで大さじ1+αにしちゃうころ。 結果、もしそれで味がいまいちでも、レシピが悪いんじゃなくて、変更を加えてしまったのが悪いわけですね。
keep calm and follow instruction
とはよく言ったものです。 なので、可能な限り素材は同一とし、無い場合はそもそもそのレシピに手を出しません。かつ、分量は厳守です。ここはリスペクトです。
でも、もし、全部レシピ通りに作ってダメなら、やっぱりそれはダメなレシピなわけです。
ポイント
忖度料理のお約束3、評価は管理人と家族の辛口、本音。忖度無し。
「最高の隠し味は空腹感」と我が家ではよく言っています。 やっぱり料理つくるのって時間も体力もかかるので、どうしても期待値上がっちゃいますよね。
でも、そこは冷静に行きます。 あと、自分よりも家族、特に子供は冷徹なのでわかります(あいつらはまずいと言わずに、ただ残す!)
さて、第4回の忖度料理は、、、
今回のレシピは"札幌ラーメンの際現に挑戦@自作ラーメン" by ラーメン探求日記
さて、記念すべき第一回の忖度料理は、"札幌ラーメンの再現に挑戦@自作ラーメン"byラーメン探求日記。
麺の作り方から、スープの基礎、食べ歩き、そして今回の再現シリーズとよく参考にしているホームページ、それが「ラーメン探求日記」。
今回は札幌の老舗、味の三平のラーメンです。自分も本家の味の三平のラーメンを食べたことがありますが、良い意味で味噌汁のようなスープです。
我らが砂漠国(UAE、Abu dhabi)では手に入る素材、材料が限られているんで、なかなかうまい出汁は取れず、ダシが弱くてもいける筆頭といえば味噌と担々麺。ということで、我が家ではこの二つはよくつくっています。なので、味噌ラーメンはばっちしですね。
細かいレシピはラーメン探求日記のリンクをみてくださいね。
忖度料理!
まずは材料
たれ
基本的に日本でなら手に入るものばかり。ただし、しょっつるだけはどうでしょうか。自分はアマゾンで購入し、中東は砂漠国までわざわざ送ってもらいました(正直、このラーメンレシピだけのため)。
料理酒は、イスラム砂漠国では手に入ることはなく、いつかの出張で買ってきて料理酒としてつかっている"白鶴まる"を豪快に。
合わせみそは、以下の冷蔵庫にあった2種類(これも日本からの調達)を半々。
- いづつ、サヌキ白みそ ゴールドラベル
- ほほえみ紅一点 甘口
どちらも賞味期限はきれてます!が、まぁ、しょうがないでしょう。加熱するしね。 八丁味噌もあったんだけど、オリジナルの出来上がりがだいぶ白っぽいので、外しました。
スープ
オリジナルでは動物系ということですが、中東では見たことがない背ガラがレシピにはいってます。なので、ここは以前作ったスープの冷凍ストックで代用です。
「あれ、完コピじゃなかったの?」と思うかもしれませんが、思うようにいかない時も残念ながらあるんです。不可抗力ですね。
でも、鶏ガラ、もみじ、豚足も入ったスープなので結構動物系ということではあってます。カツオと昆布だしの和風も入っています。ダブルってやつですね。 写真みてわかるようにかなり油こてこてのスープです。
メン
オリジナルでは小麦粉として「ゆめ飛龍」を使ってますが、こちらは我が家の必勝パターンでいきます。
エジプトはカイロにある「Japanese restaurant 牧野Makino」という 日本食レストランのパターンをパクっています(シェフ直伝です)。
- 春よ来い500g
- タピオカ100g
- 塩5gm
- 蒙古王かんすい8g
- 卵2個と水で240ml(塩とかんすい含む)。
忖度調理(二人分)
まずは、タレつくり。オリジナルの通りです。まずははみりんと酒をいれて、アルコールをとばす。
その後、くんくんして匂いを嗅いで、やっぱり「おうぇ!」ってなる(オリジナルのレシピ参照)。 このあと、半日冷蔵庫で寝かせました。ちなみに後でも味噌ダレは使おうと思ったので、オリジナルレシピの2倍量です。
麺はいつもの通りフィリップスphilipsのパスタマシーン。今日は味噌ラーメンなので2mm丸の穴を使用。 8分コネて、製麺した後、メンをハサミできって、再投入し再度製麺。
この方法にしてから、数日寝かさなくても割といけるようになりました。
その後、手で潰してもみます。加水率40%なので、麺がきれることなく、順調に行きました。
仕上がりは大人で5人前といったところ。新聞紙にくるんで冷蔵庫で半日寝かす。 本当は2,3日寝かすると美味しいところだけど、今回は朝食べたくなかったのでしょうがないですね。不可抗力。
さぁ、スープ。 オリジナルは特にむずかしいことはいってないので、好きな野菜を入れて行きます。 ラードのかわりに鶏油と豚ひき100gでカリッといためる。
その後、にんにくきざみ(2粒)、これにおろししょうが少しを投入。 あとはきくらげ、玉ねぎ1個、もやしは250gで砂漠国で一番高級な奴(約300円)。
オリジナルでは味の三平を意識して、鍋に味噌は投入していないで 器でタレとスープを合わせるタイプ。 けど、これは上級者用で、失敗することが多いので、自分はナベにいれて、味の調整をすることに。
同時進行で麺を投入。 湯で時間ですが、この2mmの丸麺なら、4分くらいでいけるはずです。オリジナルのフィリップスのレシピ本やその周辺本だとそいういうことになっている。 同時進行で麺を投入。
何故かうちの麺と水では、湯で時間は+3,4分余計に必要。 お湯も15リッターくらいはいるかなり大きなのをつかっているのと、火も十分なはずです。何故だ?アブダビの水野のせいか?同じような経験がある方、教えてください。 今回も7分くらいゆでたか。
そして、そして、必勝パターンとおり水(といっても6月の砂漠国は40度以上のお湯しか、蛇口からこないけど)で一回締めて、再度鍋で熱湯に通してから、器へ投入。 こうすると、あんまり伸びない。これも、前述のカイロのJapanese restaurant 牧野Makinoで教えてもらった。
麺はしめたあとなので、ぷりぷりでいい感じ。 見た目だけだと、いつも美味しそうなんだけど、食べてみるとがっかりが多く。 ここまでになるまで、philips製麺機を50回くらいはぐるぐるしたか。。。
完成、忖度抜きの実食
メンマのストックが冷凍庫にあるとおもったところ、無かったので、メンマはなし。
野菜のうまみがしっかりスープに入っていて、味噌の風味もいい。ハイミー(ケミカル)もやっぱりいい感じ。
しょっつるは塩が濃いしょうゆという感じなので、塩分やりすぎなんじゃないかとおもったけど、分量通りばっちしでした。
実は、このレシピは数回つくったことがあったんですが、いつもちょっとアレンジを加えていた感じで、ガチにレシピに従って作ったのははじめてもかもしれません。 が、結果、これが一番おいしかったです。
このラーメン探求日記はかなりマニアックなところもあって、深遠な世界が広がっている一方、今回のように超美味しいレシピも結構あるのでおススメ!
忖度抜きの評価
今回は文句なしで、10点です。第1回目の選択はちょっと忖度してしまったかもしれません。
総合得点10/10点
料理の難易度 ★★☆☆☆
オリジナルのレシピを見る限り、特段なに技が必要なことはしていない。ただし、スープはかなりの種類が必要だし、今回自分は冷凍庫のストックを使ったのでここは不明。
材料の手に入りやすさ難易度 ★★★☆☆
材料の手に入れにくさは、しょっつるを除いては普通。
うまさ ★★★★★
まじでうまい。まるで語彙が弱い人みたいけど、それが素直な感想。
満足度 ★★★★★
こんだけ、気軽に普通にうまい味噌ラーメンを食べれるなんて感動(一切忖度無し)。